休符・静寂・フェルマータ

ピアノ弾き語りシンガーソングライター、ミキコのブログです。

電子ピアノを分解

年末なので、今年一年を振り返ってみたい。

今年の5月のこと。

 

18の時、音大進学による上京で親に買ってもらったクラビノーバCP-123。

曲を作ったり、デモを録ったり、仕事に使ったり、相当に活用してきた。

録音、昔はMDで。最近はオーディオインターフェースを介しMacと。

オーディオで録ったり、MIDIで納品したり。

悲しい時に奏で、楽しい時に奏で、クラビノーバとともに過ごした東京生活。

 

家具としても。譜面台の上にディスプレイを置き、左右にB&Wのスピーカーを置き、足元にはアンプと楽譜を。

 

年数が過ぎタッチが劣化してきて、練習はピアノスタジオに行くし、もう一台鍵盤持ってるし、と処分しようと思いつく。

 

粗大ゴミに出すにしても自分ひとりで運べるわけない。

重いものを持つという苦行を人に手伝ってと頼みたくもない。

どうすればいいか悩んでいた。

 

業者に頼むとしても、どこに頼めばいいのか。検索してもわからない。

 

そうだ、分解をしよう、と唐突に閃いた。

最初は闇雲にプラスドライバーを差し込んで、まずは中を開けてみた。

多量の埃とともに、昔サポートしたシンガーさんの楽譜と、昔出演した今はなきライブハウスのタイムテーブルが出てきた。びっくり。

おそらく鍵盤の蓋の間から入ったと思われる。

 

f:id:mikicopiano:20171223181133j:plain

 

取り除いたのがこちら。内蔵のスピーカー、結構重かった。

f:id:mikicopiano:20171223181152j:plain

 

 

ペダルがこんなになってるのは知らなかった。

f:id:mikicopiano:20171223181407j:plain

 

f:id:mikicopiano:20171223181427j:plain

 

f:id:mikicopiano:20171223181441j:plain

 

f:id:mikicopiano:20171223181501j:plain

説明書を読み、本体と台に分かれることを知る。

 

本体をまず、ピアノ椅子に落とす。

そこからお布団を敷いた床へ。

(あまりに重くて持ち上げられないので、落とす感じで)

 

そして台を分解。

 

中の基盤もプラスドライバーで外していく。

ギター弦用に買ったニッパーも使った。

 

中身を取り出した状態。

f:id:mikicopiano:20171223181610j:plain

鍵盤の裏側。

f:id:mikicopiano:20171223181625j:plain

ガワと鍵盤と。

f:id:mikicopiano:20171223181641j:plain

 

最終的にオルガン、板一式、金属板、スチール箱に分類。

区の粗大ゴミに出した。

計3000円で済んだ。

 

長い間触ってた鍵盤を分解して、中がどうなってるか知ったのは本当に良かったと思う。

お金を払って、持って行ってもらいおしまいだったら喪失感が残ったと思う。

 

***

後遺症が出た。

街に出るたびに留められてるネジをプラスドライバーで分解したくなった。

(数日で治る)